すみません、まったく脱線です。
そう、あのジーコ。
そのアルシンド、です。
そう、Jリーグがスタートした年。期待と不安。
何が起こるのか?
自分はどうすればいいのか。。。
どうしたいのか。
わからない20代。
プロサッカーができた日本で、茨城県に鹿島アントラーズができる。
そして、遅れてカシマサッカー場ができる。
茨城県立カシマサッカースタジアム。
カシマサッカースタジアム。
とにかく、いろいろな名称がありますけど、そうあの時。
茨城県立カシマサッカースタジアムって、本格的サッカー専用スタジアムでは日本初なんですよ。
知ってました?
ジーコとアルシンド。
この二人と若き日本人たちのコラボ。
そして、1993年の1stステージ優勝!
1993年の鹿島サッカースタジアムの熱気は、すごすぎてすごかった。。。
あの熱き時を、おじさん男性が20代の若きサッカー好き女子たちに伝えていかねばなりません。
茨城県民が数十年に一度の一番燃えた1年だったかもしれませんね・・・。
ほんとにすごかったんだから・・・・。
いまどき、YouTubeでいくらでもその時のすごさ、鹿嶋が燃えた時を観ることができます。
鹿島アントラーズ。
バブルがはじけ、落ち込んでいた茨城県人に爆発をもたらしたジーコ。
鹿島アントラーズに栄光あれ!